停戦協議、B-52戦略爆撃機ウクライナ国境監視
ウクライナとロシアが停戦協定後、一時停戦すると発表した。
民間人を逃すのがに目的とされているが、戦況として圧倒的にロシアが優勢な状態で狙いとしてはいくつかあると思われる。
①(本当に)民間人を逃すだけが目的
この可能性は低いだろう。これだけであれば以前から民間人のいるところにミサイルを打つ必要はないだろう。
②ロシアが体制を整えるため
これも勿論あるだろう。
③キエフを集中砲火または核ミサイルを撃つために、せめて民間人は逃しましたよ、という言い訳のため
自分としてはこれなんではないかと思われる。
ここ2日くらいアメリカのB52がウクライナの国境付近を監視しているという情報が出ており、いつ何があってもおかしくない緊張感は出ている。
他の目的としては中国の面目を保つためにパラリンピック中は中断。これもあるかもしれないが中国が否定したことから、あからさまにはやらないだろう(中国としては世界の情勢も気にしているのが実情なんだろう)
しかし、この後すぐにロシアが発砲して停戦中止というニュースも流れたし実際はどうなのか分からない。
ロシア政府専用機がワシントンに向けて飛行中
飛び込んできたこのニュース。今の時代は誰でもネットで見れちゃうから下手な嘘は逆効果になるな。
それにしても、何が目的か全然思いつかん…これでもしアメリカがロシアのことを受け入れたらもう世界は終わる…
コメント